スティックセニョールの脇芽がドンドン採れています。出来るだけ長く収穫したいので液肥を追肥しました。
使用したのはトミーグリーン6-8-8 リンカリ主体の液肥です。
500倍希釈液をペットボトルに入れ株間に突き刺しました。
如雨露でビニールマルチの上から潅水するとほとんど流れ落ちてしまうので、こんなのを探しました。
元々家を2〜3日留守にする時などに水不足にならないようジワジワ鉢に浸透するように工夫されたキャップです。横に突き出たところからポトポト落ちるような仕掛けなのですが、調節ネジを全部閉め、キャップ先をカットして突き刺し、土中に浸透するようにしました。
直径2㎜ほどの穴にカットし、試験的に庭花壇で試したところ、1ℓで1時間ほどかかりました。ただ、花壇の土はフカフカの土で浸透しやすいため、菜園の粘土質の土壌ではもっと時間がかかると思います。
取り敢えず2㎜で使います。
そこに千枚通しで小さな穴を開けています。これを開けないと水が落ちません。
10株づつ2条植えしてるので、真ん中株間に計10本刺しました。
18795歩